ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月24日

常呂川

本流筋は、鹿の子ダム周辺で。支流はR39沿いの無加川をちょいちょいと釣り歩いたくらい。温根湯の川の水族館だったか、その辺の食堂だったかに、良い型のニジマスの魚拓がたくさん貼ってあるのだけど、まだそこまでの成果は挙げてない。アメマスのそこそこのサイズを何匹か釣ったくらい。
確かここ、アマゴが放流されて定着しているんだよね。その是非は別としても、一度お目にかかってみたい魚です。
  

Posted by あに at 22:03Comments(0)川の話

2008年04月24日

網走川

ここは支流の津別川しか入ったことがない。ニジマスがそこそこよかったですよ。
学生時代と違って今は土曜日しか釣りができないので、日帰りするには相当な気力体力勇気が必要です。
渓流釣りだけ考えたら、ほんと、旭川に住みたいなぁって思う。
旭川ならこの辺の川でも、充分日帰りで楽しめるからね。
  

Posted by あに at 11:53Comments(0)川の話