2008年09月20日
道北遠征?
朝もやの田園地帯の眺めはどこか幻想的。
今日は良い天気だな
まず最初に向かったのは、本流のダムから下の区間。
ダムから下は取水堰が連続しており、大場所が点在している。護岸されて、流れは直線的だが、ちょっとしたカーブや水門などの作るポイントには、35cmくらいなら居るかな?というところ。
入渓地点に到着すると…
あれ?水溜りだ
川がない!
上流のダムが閉まっているようだ。おまけに取水堰も水を吐き出してしまっていて、狙いを定めた大場所は干上がってしまっている。
いきなり遠征の悪いパターンにはまってしまった。
やむを得ず、更に北の川に向かうことにするが…
これはプロローグに過ぎなかったのですわ。
今日は良い天気だな
まず最初に向かったのは、本流のダムから下の区間。
ダムから下は取水堰が連続しており、大場所が点在している。護岸されて、流れは直線的だが、ちょっとしたカーブや水門などの作るポイントには、35cmくらいなら居るかな?というところ。
入渓地点に到着すると…
あれ?水溜りだ
川がない!
上流のダムが閉まっているようだ。おまけに取水堰も水を吐き出してしまっていて、狙いを定めた大場所は干上がってしまっている。
いきなり遠征の悪いパターンにはまってしまった。
やむを得ず、更に北の川に向かうことにするが…
これはプロローグに過ぎなかったのですわ。
つづく
Posted by あに at 13:05│Comments(0)
│道北河川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。