ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2010年05月22日

岩内港

岩内港

後志の海岸は、はっきり言って至る処おいしいポイントが並ぶので、なかなか一人では立ち寄らない。よほどやる気がなくなった時が、連れあいの要求に応じて入る程度だ。

その中でもたぶんまず足を運ぶとすれば、Aかな。足場は高いんだけど、所々にバラ根があり根魚がそこそこ。たぶんホッケやヒラメも充分狙えるだろう。

そのヒラメだけど、BやCで狙っている人をよく見かける。実際、実績ある場所らしい。ただ、夏場は海底の藻がうるさかったと記憶している。

Eの辺りは水深かなり浅い。それでも左に伸びる突堤など、捨て石たくさんあるから、根魚で遊べそうだが、人が入っているところを見たことはないな。

Dはホッケの時期になると、人が鈴なりになっているね。

FやGは、一度行ってみたいと思っているのだけど、ここでそれだけの距離を歩くなら、他の場所に行った方がいいような気がしているのも確か。でも結構良さそうだよね。

Hへの渡し、ないのかな?と思っていたら、あるそうだ。マスや根魚が面白いのだろうと思ったんだが、聞いた話では平モノの話しばかりだった。

岩内港


地図はこちら


同じカテゴリー()の記事画像
有戸漁港
政泊漁港
古潭漁港
入舸漁港
古平漁港
幌武意漁港
同じカテゴリー()の記事
 有戸漁港 (2010-10-15 12:15)
 政泊漁港 (2010-05-25 12:21)
 古潭漁港 (2010-05-24 12:11)
 入舸漁港 (2010-04-14 11:54)
 古平漁港 (2009-10-18 12:51)
 幌武意漁港 (2009-10-15 12:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩内港
    コメント(0)