ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2009年10月15日

幌武意漁港

幌武意漁港

 ここはお気に入りの漁港だ。
 深さもあるし、根掛かり気にせずできるし、なんといってもベイトの寄りがむちゃくちゃいい。
 年柄年中、何かしら釣れそうな気がする港だ。

 よく入るのはA。かつては沖に根掛かりの気にならない根があって、そこを狙うと結構いい思いできたんだけど、どうも台風か何かで根がなくなってしまったらしい。まぁそれでも、テトラ周りにはいい根魚が潜んでいるから、結構楽しめる。それに深さのある砂地のようなので、平モノもホッケもかなり楽しめるはず。
 B→C→D→E→Fとサクラマスの回遊ルートなので、びっしり狙いたいところなんだけど、Bにはヒラモノ狙いの投げ竿が、CDにはホッケの浮竿が林立するので、なかなか狙えない。そしてEには網が入るので、必然的にルアーマンはFに並ぶ。
 Gにもホッケ釣りの竿が並ぶけど、浅い上に、砂地にバラ根の港内に、俺自身はあまり魅力感じてない。

 ただねぇ~、この港、深さのあるワンドにあるせいか、突然でかい波が襲ってくるんだよね。やたらと死亡事故の話を聞かされる港でもある。気をつけないと。。。

幌武意漁港

地図はこちら


同じカテゴリー()の記事画像
有戸漁港
政泊漁港
古潭漁港
岩内港
入舸漁港
古平漁港
同じカテゴリー()の記事
 有戸漁港 (2010-10-15 12:15)
 政泊漁港 (2010-05-25 12:21)
 古潭漁港 (2010-05-24 12:11)
 岩内港 (2010-05-22 12:53)
 入舸漁港 (2010-04-14 11:54)
 古平漁港 (2009-10-18 12:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幌武意漁港
    コメント(0)