2006年05月01日
はじめまして
今更ですが、blogをはじめてみました。まだ右も左もわからないのですが、頑張ってやってみようと思います。
ところが!釣り自慢以前に、今年は全然釣りに行ってないのです。
去年のこの時期といえば、積丹半島にサクラマス。
返す刀で、道央河川にニジマス釣りと、まさに釣り三昧な日々でしたが、今年は仕事の関係もあって、そうもいかず。
故に、釣り仲間の自慢話に耳を塞ぎ、カタログを肴に呑んだくれる日々を過ごしています。
今年も釣具屋に行ってSHIMANOとDAIWAのカタログ頂いてきました。こいつを夜な夜な眺めては、酒をちびちびやってます。
いわゆる海アメ・海サクラの釣りは、昨年から本格的にはじめました。で、つくづく思ったのが、飛距離がかなり大きな比重を占めているということ。どんなに良いルアー持っていたとしても、サクラマスが回遊するポイントに打ち込めなくては、なんの意味もありません。
昨年は、ちょっと柔らかめの9ftのシーバスロッドを使っていたのですが、もうちょっと重たいジグも使いたいなぁ、なんて思いつつシーズン終了したわけです。
で、気になっているのがこのロッド。
シマノ OCEA AR-C 1006
ショアサクラマスを狙う上で、適応ルアーサイズはバッチリだと思うし、ウリが飛距離ってのも、ソソられます。先日、テレビ東京系の釣り番組で、海サクラが紹介されていましたが、その際にも使われていたのが、このシリーズでした。
あさってから連休です。どこかで1日作って、行ってきたいなぁ。サクラマス。
Posted by あに at 22:17│Comments(0)
│おしゃべり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。