2008年07月13日
ニアキス

使用目的は以前紹介したシルバークリークスピナーと同じ。
スピナーって、まぁ基本的には、バッタのような昆虫がひしゃげて流されてきた、なんていう感じのエサをイメージしているんだと思ってる。
だから、ターンさせちゃうと釣れないなぁと思い込んでいるので、あんまり使わないんだが、これなら小魚だから使えるだろう?と思ってるのよ。
ま、それが正しいかどうかは別問題。
ルアーってのは、使う本人が釣れると信じないと、まず釣れないもんだからさ。
Posted by あに at 12:27│Comments(2)
│タックルの話
この記事へのコメント
おはようございます!
やっぱり信じて使わないと魚も反応しないですよね。
私の周りでは絶大な信頼をえているルアーがありますが、自分が使うと釣れる気がしません…きっと使い方が悪いんでしょうね(^_^;)
やっぱり信じて使わないと魚も反応しないですよね。
私の周りでは絶大な信頼をえているルアーがありますが、自分が使うと釣れる気がしません…きっと使い方が悪いんでしょうね(^_^;)
Posted by ちゃお at 2008年07月14日 08:40
ほんとそうだよね。
このルアーは釣れる!
と思い込んでないと、ほんとに釣れない。
やっぱりどっかでおざなりになってるのかな。
このルアーは釣れる!
と思い込んでないと、ほんとに釣れない。
やっぱりどっかでおざなりになってるのかな。
Posted by 3417 at 2008年07月15日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。