ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2012年06月22日

有名ポイント巡り③

さて、最後はここです。

有名ポイント巡り③

ここは、自分の知る限りでは、尻別川一番の人気ポイントですね。

②が銀座ならば、ここは新宿駅ですね。

アプローチの良さ、渓相の良さ、水量、どれをとっても非常に魅力的な場所です。
平日で常に一人や二人がロッド振ってますね。
それに実際、魚っ気は濃いです。

多分、ここの魚は釣具屋の店員よりもたくさんの種類のルアーを見ているはずです。

本当に実力が試される流れだと思いますよ。


さて、ここでもメタルリップレスを中心にジグを使います。

ただ、流れがかなり速いし、沈石ごろごろの流れですので、非常に難しかったです。

メタリのような幅広のジグでは流れに弾かれてしまうし、スリムなタイプでは石のすき間に頭突っ込んだら、もうそれで終わりです。
この辺、ミノーと違ってリップがないのがジグのデメリットでしょうね。

しかし、水温が低めなので、やはり底を取る必要があります。
ロッドの感度を頼りに、なるべく底を探るようにリトリーブします。

カーブの処に出来た大きなプールで、底を転がしてやります。大きな石が沈んでいる辺りで、一気に巻き取り、ジグを浮かび上がらせます。

すると、ジグの背後でなかなかの背びれがターン!
空振りしやがった!
と舌打ちしかけると、ロッドが持って行かれました。

2度目でやっと咥えることが出来たんですね。

そこからジャンプ3回。50cm弱はあるかな?

4回目のジャンプ

で外れちゃいました。

巧く食ってくれなかったことで、アワセが弱かったんですね。
残念なことをしました。

が、まぁ、ここであのサイズの姿を見られただけでも十分ですね。

と思っていたら…

有名ポイント巡り③

こんな亡骸が…
計ってみると78cmありました。

居るんですね~尻別川には

恐らくはリリースが雑だったのでしょうね。
もったいない。

その後も移動を繰り返しながら、なんとか1匹キャッチできました。

有名ポイント巡り③

30cmには届きませんが、なかなか美形のヤツです。
将来が楽しみですね。

というわけで、有名ポイント巡り、一応全部で釣果挙げることが出来て一安心です。


同じカテゴリー(道央河川)の記事画像
去年の話
悔しい
試行錯誤は続く
残念
お試し
再度本流
同じカテゴリー(道央河川)の記事
 去年の話 (2014-05-20 12:21)
 悔しい (2013-08-13 11:46)
 試行錯誤は続く (2013-08-06 12:06)
 残念 (2013-07-28 11:56)
 お試し (2013-07-26 12:02)
 再度本流 (2013-06-30 12:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有名ポイント巡り③
    コメント(0)