2009年09月15日
久しぶりの川
ここに来るのは何年振りだろうか。
数年前まではずいぶん通った川だ。

見ての通り、ものすごくいい流れ。深さも十分。
だが…
数年前まではずいぶん通った川だ。

見ての通り、ものすごくいい流れ。深さも十分。
だが…
この区間の上下では、かなり護岸工事が行われたようだ。
水も以前に比べると濁っている。もともとささ濁りのような流れの川だったのだが、さらに汚れた感じだ。
河畔のボサに潜んでいるはずの虫も随分減った感じがする。
水生昆虫も、昔ほどフックに引っ掛かってこない。




以前と変わらぬ流れだが、よくよく見ると、変化は結構ある様子。
プレッシャーも高くなっているようだ。
河畔に踏み跡ができている。
さて、釣果は…





小物ばかりだけど、まぁこんなもんかな。
水も以前に比べると濁っている。もともとささ濁りのような流れの川だったのだが、さらに汚れた感じだ。
河畔のボサに潜んでいるはずの虫も随分減った感じがする。
水生昆虫も、昔ほどフックに引っ掛かってこない。




以前と変わらぬ流れだが、よくよく見ると、変化は結構ある様子。
プレッシャーも高くなっているようだ。
河畔に踏み跡ができている。
さて、釣果は…





小物ばかりだけど、まぁこんなもんかな。
Posted by あに at 12:07│Comments(2)
│道央河川
この記事へのコメント
さすがにサケ入ってきたらニジマスとか狙うのは厳しいですかね(>_<)
友達がニジマスやブラウン釣ってたポイント狙ったら今はサケに占領されてました(T_T)
最近ライトタックルは本流じゃ厳しいということに気付きました(笑)
友達がニジマスやブラウン釣ってたポイント狙ったら今はサケに占領されてました(T_T)
最近ライトタックルは本流じゃ厳しいということに気付きました(笑)
Posted by イブキ at 2009年09月15日 23:12
そうだねぇ~。どこに居るのは、俺には分からなくなってくる。
ライトアクションくらいなら、なんとか勝負になるとは思うけど、イブキ君がやっている辺りだと、あまり短いロッドはつらいかも。
俺は6ftでやってるけど、かなり諦めているポイントはあるし。
ライトアクションくらいなら、なんとか勝負になるとは思うけど、イブキ君がやっている辺りだと、あまり短いロッドはつらいかも。
俺は6ftでやってるけど、かなり諦めているポイントはあるし。
Posted by あに
at 2009年09月18日 17:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。