ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2007年08月25日

自己新

今日も行ってきました、いつもの川。
もうそれしかないのか?と言われてしまいそうですが、でもやはり確実に釣れる川だけに、どうしても足が向いてしまいます。

さて、今日は頭からバハスペシャルで勝負を挑みます。
狙いは先日逃したヤツら。

でもその前に…

まず入渓地点の深くて重い流れの底にルアーを転がしてみました。まぁ儀式みたいなモンです。
チビニジでも掛かれば、ね、なんて軽い気持ちで巻いてると…
ゴン!


おろろ?意外にデカくね?


どばぁん
とジャンプした魚体を見て、硬直しました。

でけぇ!


何度もジャンプし、さんざん走り回ってファイトしてくれたニジマスは…

59cm!


自己新


ニコニコ
自己記録更新
チョキ


自己新

顔だけ見ると童顔ですね


自己新

童顔のおデブちゃんですね


自己新

しばしの休憩


自己新

そしてまた彼女は流芯に戻っていきました

















いやはや、プロローグがクライマックスになってしまいました。
すっかり気をよくし、そのまま対岸にわたって釣り下っていきます。

ひょいっと姿を見せてくれたのは、今年始めてのブラウントラウト。大体30cmってところでしょうか。なんせ先程こいつの二倍の魚を釣ったばかりなので、扱いがぞんざいです(苦笑)
自己新


更に釣り下り、ヤナギが水面にかぶる場所に出てきました。ヤナギの枝の周辺は深くなっているのですが、こちらからではちょっと狙いにくい。ので、対岸の深みを狙って遠投します。
沖合のカケアガリをデッドスローで引き、カケアガリからは次の一投に備えてとっとと巻き上げてきたんですが…
なんと!
この日当たりのよい浅場に、先程のニジマスサイズがクルージングしてるじゃないですか!
まさかいるとは思ってませんでした。
自己新
わかりにくいと思いますが、写真の中程右にヤツがいるんですよ。所々に見える黒いモノ、これ、バイガモなんですが、自分もてっきりバイガモだと思っていたら、ルアーに反応して動き出してびっくり。
その後、何度も目の前を悠々と泳ぎ続け、時折ルアーに反応して追ってはくるんですが、どうしてもフッキングしてくれません。

そうこうしているうちにお時間と相成りまして…

また次回もここに来るんだろうな…


同じカテゴリー(道央河川)の記事画像
去年の話
悔しい
試行錯誤は続く
残念
お試し
再度本流
同じカテゴリー(道央河川)の記事
 去年の話 (2014-05-20 12:21)
 悔しい (2013-08-13 11:46)
 試行錯誤は続く (2013-08-06 12:06)
 残念 (2013-07-28 11:56)
 お試し (2013-07-26 12:02)
 再度本流 (2013-06-30 12:24)

この記事へのコメント
ワシが居なくてもちゃんと大きいの釣ってるじゃん。
Posted by teton at 2007年08月26日 05:41
まぁこれは偶然だしな。
やはり狙って釣り上げたい。最後に見た一匹、こいつをやっつけてこそ、だわ。
Posted by at 2007年08月26日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自己新
    コメント(2)