ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2011年06月04日

支流

本流だけでもここなら大丈夫だろう。
そう思ってやってきた支流。

支流

支流

うん、まぁ微妙に濁ってはいるけど、これなら大丈夫。


ショア続きで鈍ったキャストコントロールを復旧させるように、マイクロスプーンでテクニカルに攻める。

うん、これが楽しいんだよね。

しかもアメマスが次々と反応してくれるもんだから、熱中できる。

支流

支流

支流

支流

ここにいる、ここには居ない。
予測立てながらキャストを繰り返して、自分の目を養う。

そこそこに楽しんだ後、最後に、型ものが付く場所を狙う。

そこはプールの尻の横にある小さなポケットなんだが、深さは1m以上ある。寛ぎながら餌を食うには良い場所のようだ。

ここ、上流からだと、ルアーを流し込んでやれば良いんだが、下流からだと、ボサがうるさくて狙いにくい。
そこを敢えて釣り上がってきたので、やはり敢えてピンで狙い撃ってみる。
だいぶ勘を取り戻してきたおかげで、一発でルアーを送り込めた。

さぁっ!

ルアーを追ってきたのは、24~5cmくらいのアメマスだった。
こいつが最初に出てくるって事は、今日はデカニジは付いていないね。

あっさり諦めて、ここで納竿。ま、十分ですよ。



同じカテゴリー(道央河川)の記事画像
去年の話
悔しい
試行錯誤は続く
残念
お試し
再度本流
同じカテゴリー(道央河川)の記事
 去年の話 (2014-05-20 12:21)
 悔しい (2013-08-13 11:46)
 試行錯誤は続く (2013-08-06 12:06)
 残念 (2013-07-28 11:56)
 お試し (2013-07-26 12:02)
 再度本流 (2013-06-30 12:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支流
    コメント(0)