2009年08月11日
真夏の釣りをしてみる
今年は水温低め、水量多め、ということだが、釣行時の陽気で多少水温が上がったはず。
そう信じて、中流域の大きな瀬にやってきた。
ウェーダー無しの釣りなので、立ちこみ不可。
当然型は期待できないだろうな…
ま、そこそこ釣れればいいや、くらいの気持ちでロッドを振る。
そう信じて、中流域の大きな瀬にやってきた。
ウェーダー無しの釣りなので、立ちこみ不可。
当然型は期待できないだろうな…
ま、そこそこ釣れればいいや、くらいの気持ちでロッドを振る。
瀬のど真ん中から、25cmくらいのニジ。夏らしい元気な個体だ。

他にもいくつかアタリはあったが、小さいものは敢てアワセず。
岸際のこんな場所には、そこそこのヤマメがいそうだったが…

だめでした。

他にもいくつかアタリはあったが、小さいものは敢てアワセず。
岸際のこんな場所には、そこそこのヤマメがいそうだったが…

だめでした。
Posted by あに at 12:18│Comments(0)
│道南河川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。