ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






ブログランキング

2011年10月31日

島流し

 お久しぶりです。
 毎日仕事が忙しいと、なかなか更新作業に手が着きません。


 さて、この週末は、弊社のボスと二人、とある岩場に島流し。
 風は弱く波は穏やか。天気もそこそこ良く、もうそれだけで殆ど満足な1日が始まります。

島流し
 

島流し


 ボスは初っぱなからブリマグロ狙い。

島流し

 俺も最初は付き合っていたのだが、早々に萎えてロックフィッシュを開始。
 周囲は深さのある岩場なのだが、魚が付いている場所はごく限られている様子。掛かるのは大半が足下。時折遠くの岩場で反応あるけど、良い型はいずれも足下の岩陰から飛び出してきた。

 スタートは40オーバーのアブラコ。

島流し

 そして立て続けに30cm前後のアブラコが釣れる。このままお祭り状態に入るかと思いきや、潮の流れが変わり始めたところで静かになる。

 ややしばらく置いてアブラコ。これも40オーバー。

島流し

 そして沖目でマゾイ30オーバー。

島流し

 来たか?ソイタイム!と思ったらこれも単発。

 その後、時折ジグを振りながらもだらだらと一日を過ごす。

 ボスは性懲りもなくジグを振り続ける。

 マグロの跳ねを二度、ヒットが一度。これをきっかけに時折熱が入るが、それも長続きしないようで、機械的に振っているように見える。

 俺の方は、45cmほどのアブラコを連発するが、なかなか50は越えない。

島流し

島流し

島流し


 クライマックスは納竿一時間ほど前。
 ボスが叫ぶ。ロッドがいいしなりを見せる。

 かなりいいサイズが掛かったようだ。ネットを抱えた俺は、ボスと二人、磯を駆け回る。バスケの時には見られないフットワークだ。二人膝の痛みを忘れて魚とのやり取りに夢中。

 が…岩場の下に潜られて万事休す。

 〆はかわいらしいガヤ。

島流し

 ほどなく時間。

 気持ちのいい一日を過ごすことができた。
 さて、愉しんだのは、ボス・俺、どっちかな?
 陸に上がった二人、腰痛でまともに歩けず。

島流し

島流し

島流し

島流し

島流し

島流し

島流し

島流し

同じカテゴリー(ROCK FISH)の記事画像
追直漁港ふたたび
追直漁港
崎守埠頭
伊達漁港
有珠漁港
アルトリ恋人海岸
同じカテゴリー(ROCK FISH)の記事
 追直漁港ふたたび (2013-09-27 12:10)
 追直漁港 (2013-09-25 13:01)
 崎守埠頭 (2013-09-17 11:55)
 伊達漁港 (2013-09-04 13:03)
 有珠漁港 (2013-09-02 13:08)
 アルトリ恋人海岸 (2013-08-30 12:12)

この記事へのコメント
こんちは

しばらく更新してないみたいなので本当に島流しになったんだ〜と思いました

それにしても素晴らしい海ですね
一度でいいから磯ロックをやってみたいのですが、なんせこちらは砂浜ばかりでして…(T_T)
Posted by ちぉぴ at 2011年10月31日 13:43
おや、ご無沙汰。
浦幌とか昆布森辺りは磯にはなってないの?
Posted by あに at 2011年10月31日 15:14
再び。

チョロっとありますが水深が無いので根魚がいるとは思えません…(汗)

来年あたり襟裳まで遠征しようと思案中です
Posted by ちぉぴ at 2011年10月31日 17:03
いるんでないか?奴ら、意外に浅場にいるもんだぜ。
Posted by あに at 2011年11月01日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島流し
    コメント(4)