崎守埠頭

あに

2013年09月17日 11:55

そろそろ秋ヒラメなんか釣れないかなぁ~
アブラコもどうだろうなぁ~

と思って来てみました。

この日は思い切り向かい風。外海狙いだとね。



まぁ室蘭だと、ヘチでちょんちょんやっていれば、いつかは何かが釣れるんだ。
実際、周囲のRFはそんな調子でやっている。

けど、みんなでおんなじことやってる必要はあるまい。
他の人があんまり狙わないところを狙ってやればいいさ。

ということで、1オンスのジグヘッドに4インチのワーム付けてひたすら遠投。
これだと、海底をドスンドスンと叩くことになるんだけど、まぁ、それでも食うやつは食う。
当たればでかいしね。

と、まぁそれなりに意気込んでやってみたんだけど…

ダメですね~。
ピクリともアタリが無い。

周囲はというと。。。

チビガヤやドンコは結構釣れている様子。

特に10mほど離れてキャストしているカップルは好調だ。
釣ってはリリースを繰り返している。

他には…

ブラーでハモ釣っている人がいた。

へぇ~、港内の、それも結構足もとまで寄ってくるモノなんだね。
これはちと驚き。
案外ワームでも釣れちゃうかも…

は、ともかく。

1時間半アタリが無かったので、すっかり萎えてしまい、納竿。




関連記事