心掛けが宜しくない

あに

2013年07月08日 12:08

週末は、エンクラのEst 9を試してみるか?それとも再びヒラメ狙ってみるか?

悩んではみましたが、仕事終えて帰宅すると、根っこ生えてしまいまして…(苦笑)

結局積丹半島に赴きました。

今回はめんどくさいので磯には行かず、通いの港の外防に。

この辺の心掛けがダメなんですわ。

わかっちゃいるんですけどね。中年身体が動きませぬ。

もたもたしていたらすっかり夜明け。

風は微風。波はぺったぺた。
穏やかのんびり、夏の積丹らしいっちゃらしいんですが、なんか燃えるものはない雰囲気ですね。

そのうち、カモメがそこかしこで小魚採りを始めました。
ん~、あんまり群れている様子でもないし、底の方から追い立てるやつもいない感じ。

こりゃどうも平たい魚は居ないんでないべか?

そう決めつけちゃうところも、心掛けが悪い(苦笑)

ま、とりあえずはワームで勝負開始。

遠投してジャーク&フォール。

端から根魚狙ってます(笑)

で、テトラの際でズドン!
グワングワンと首振り。
ふふふ、いい重量感です。



なんぼだべ?45㎝位かな?

まずまずですね。

んじゃ、ってことで、今度はメタルリップレスの28gで、底をゆっくりと泳がせてみます。

数投後、これまたテトラの際でズトン!グワングワン。



これも45㎝くらい。

さっき釣れた奴じゃねぇの?とも思えるような風貌。

もうこれですっかり満足してしまう。

ビール飲みたくなってきたので終了。

心掛けがとても宜しくないです。

その後、ちょろっと幌武意漁港の様子見。



景色眺めながら、黒ラベル開缶。



関連記事