外道ばかり
目が覚めた…
辺りはまだ暗い。
変な姿勢で眠っていたので、腰が痛い。
フルキャストを続けた影響もあるだろうか。
この辺は年齢感じるよな…
まぁいい。まだ暗いので、再びワームをセットしてキャスト。
と、一投目からロッドにぶるぶると反応。
乗るのを待って、ゆっくりとリトリーブ。
海草を引っかけたような重みはあったが、魚、という感覚ではない。
そのまま巻いてくると、足下の根際でようやく暴れ出した。
小物なので、すぽ~んと抜きあげる。
ハイ、これで四目達成。
残り一目は、是非ともあの平たい宴フィッシュといきたいものだ。
が、後が続かない。
彼そ誰時を迎えたので、再びジグにチェンジ。
根と砂地の際を狙ってキャスト。底をとってゆっくり巻き出すと、いきなりドカンと強烈なアタリ。
これはマジでロッドが持って行かれそうになった。
ファイト振りは確実にアブ。
外道ではあるのだが、これは相当デカイ。
底にグングン刺さる。
手前の根際で綱引き状態になった。ここでかなり手こずる。
膠着状態になったところで、少しばかりロッドをゆるめ、再度ゆっくりと引き上げると、のそり、っといった感じで魚が根際から引きずり出された。
見えた魚影はもちろんアブ。うん、予想通りデカイ。
ネットに納めて陸にズリ上げ、早速撮影&計測開始。
黎明時で、旨くピントが合わず、結局は使い物になった写真がこれ一枚のみ。
魚体が溝にはまってロッドとの対比がいまいちで、全然でかくは見えないのだが、一応55cm。
力強さを見せつけられましたな。これは堪能。
その後再びアタリが止まり、反対側の根際を探っていたら釣れた40cmくらいのアブをリリースしたところで、納竿。
ん~、良い釣りしたとは言えるのだろうが、結局は外道のオンパレード。
俺、根本的にヒラメの釣り方、狙い方を間違っているような気がしてきた…
関連記事