朝釣り

あに

2011年09月28日 12:09

9月に入ってからは、とにかく雨続き。
北海道は一年で一番降水量が多くなるのがこの季節。
てことは、まぁこれが普通の秋といえば秋なんだが、なかなか水辺に立てないのはやはりストレス。

しばらく雨のない日が続いた平日、ここで行っておかねばいつ行ける?

そんな自問自答の末に、出勤前に軽く釣りに行こうと出かけた。

2時間もできないので、狙う場所は一ヶ所のみ。
俺の中で厳選して選んだのは、藪漕ぎ500mほど必要な淵。
移動時間を考えれば、数投以内に釣れなきゃボウズ確定。

それでも、サイズがほしいと思ったので未明の藪に飛び込んだ。
例年であれば、しっかり草が刈られているはずのルートだが、今年は完全に藪。
おそらくは上流の工事で、取り付き道路が通行止めになっているせいだろうな。

笹は少ないが、柳とイタドリの林を突き抜ける。
途中、ロッドが枝に引っかかってふっと軽くなる。
見ると、先に結んでおいたルアーがない。

あ~、一個しかないカラーなのに…(涙)

飛んでいってしまったらしく、足物にはそれらしきものは見えない。
泣く泣くあきらめて先を急ぐ。

着いた場所は、ちょっと流れが変わっているようで、狙いどころも少々ずれているように見える。

最近マイブームのルアーを結んでキャスト開始。
対岸約50mほどの場所を狙ってキャストを繰り返す。

大きくターンさせて、自分から3mほどのところにある沈石横を通したところ、シュルシュルッと魚影が飛び出してきた。

ためらいなくルアーに飛びつき、縦横無尽に走り回る。
サイズはさほどでもないと見えたが、意外にもいいファイトを見せてくれた。



計測すると37cm。



う~ん、もう一声ほしかったね。

だがここで時間。
早々に立ち去った。

戻りながらキャストして、更に小物2匹。






関連記事