思い立って

あに

2010年07月20日 12:03

金曜日は出張帰りの上に、退社は11時。

半分自棄になって車を飛ばし、朝には十勝平野に立っていました。



すばらしい眺めだ。これぞ十勝。

さ、釣りはどうだろうね。



まず入ったのは、去年良い思いをした川。
まずは手堅く釣果を得ておこうという魂胆。

十勝と言えば、広大な河原の間を勢いよく川が流れている、そんな印象の川が多いのだが、ここは大雪山系を水源とする支流。日高山脈を水源とする川とは違い、比較的アプローチが容易な場所にも、魚がたくさん付いていそうな流れがある。

オープニングはこいつ。



30cm前後か。

その後もそこそこに釣れる。







小物は極力アワセずに釣り上がる。それでもやる気のある25~30cmがぽんぽんと釣れる。
が、それでも去年よりは数が少ないかな?まあ人が入った気配も残っていたしね。連休中は仕方あるまい。

さて、去年良型を釣ったポイントに到着。
そのポイントの下流側にも、大きなプールがあって、そこにも魚はたくさんいるので、下からじっくりと釣り上がる。

やや底目にルアーを流してやると、ニジマスとはちょっと違ったアタリが。

イワナかな?



オショロコマでした。34cmは自己記録を更新ですな。
惜しむらくはデジカメが俺の体温でレンズが結露してしまい、良い写真が撮れなかったこと。

なかなか良い露払いだな、とほくそ笑みながら、本命ポイントにキャスト。

イッパァツ!



リー即ツモドラ1イチサンニンロクってところか…39cm。



35cmを越えるくらいになればガタイはそこそこだが、面構えがいっちょ前になるにはやはり45は越えてこないとね~、躰は大人だけど、まだまだ子供。そんな一匹。
そして残念ながら、これがこの日のマックス。

その後は、ぱっとしないままに、砂防ダムに行き着いて終了。








関連記事