夏休み①
さて、今年も夏休みは道東方面に旅立ちました。
今年は夏のホームでいまいちな釣りを繰り返していましたので、必然的に気合が入ります。
まずは、来ればいつも行く流れ。
例年だと、海の日連休頃にニジマスが放流されていて、ちょうど今頃はワイルド化してて楽しい釣りができるころ。
そんな中に40㎝後半クラスが紛れているのがパターン。
ま、とりあえずは確実に成果を出しておきたいってのが目論見なんですね。で、流れも普段通っているところに近いし。
と
こ
ろ
が
!
いざ行ってみると、魚が少ない!
や、少なくはないな。いる。
居るんだけど、サイズは小さいし、反応が鈍い。鈍いというか渋い。
釣り終わった後に気付いたんだけど、どうも自分が入ってくるルートとは別なところから回り込んで、人が入ってきているようなんだよね。
ま、こういうのはどこも一緒です。
ならば、ここはお試しメソッドで誘い出すか!
な~んてかっこいいこと言いたいところですが、シチュエーションがちょっと合わない。
結局、小物数匹に遊んでもらって終了。
関連記事